2019年02月05日
さんしんギャラリー善 金子朋樹 展 【〜2/25】
さんしんギャラリー善では、
金子 朋樹 展 パントノミー ― 白紙も模様のうちなれば ― を開催中です。
会場に入ると正面に5mを超える大きな作品が目に入り、ちょっと驚きました。

優しい日本画の色あいの中に、じんわりと蒸気機関車が浮かびます。
会場には大小さまざまに18点の作品が展示されています。
日本画はの岩絵の具を重ねながら描かれていくものですが、その重なりによって見え方もすごく変わってきます。
金子さんの作品はその重なりがすごく深く透明感があって、描かれている風景に温かみを感じました。

墨で描かれたものもありました。

シンプルな墨の濃淡の深みが絵を鮮やかに感じさせるのが不思議です。
絵の中には風景と共にヘリコプターなど自衛隊との関わりを感じるものや機関車など、御殿場市に生まれ育たれた金子さんにとっては小さいころからの馴染みあるものも描かれ、それが絵を見ている時にすごく現実に引っ張られるような感覚を覚えました。初めて三島に越して来た時に、真上を飛ぶ自衛隊機の行方が気になった頃を思い出しました。

会場には作品やスケッチ以外にも、金子さんが集められた鉱物なども展示されていて、作家さんの興味も垣間見えて楽しめる展示がされていましたよ。

大作を目の前でじっくり見せて頂ける貴重な機会です。
近くで見ると、岩絵の具のキラキラした素材感をすごく感じられますよ。
是非お出かけください。
会場に置かれていたハガキを1枚ご紹介します。
金子さんのコラボレーションされているレストランだそうです。
http://www.scrignogotemba.com/


金子 朋樹 展
パントノミー ― 白紙も模様のうちなれば ―
2月1日(金)〜2月25日(月)
さんしんギャラリー善
住所:〒411-0857
静岡県三島市芝本町12番3号 三島信用金庫 本店4階(G階)
時間 : 10:00〜18:00 ※展示最終日は17:00に閉館します。
電話 : 055-991-0034
FAX : 055-991-2034
休館日 : 木曜日 (休館日が祝日の場合は翌日休館)
入場無料
企画・運営 佐野美術館
金子 朋樹 展 パントノミー ― 白紙も模様のうちなれば ― を開催中です。
会場に入ると正面に5mを超える大きな作品が目に入り、ちょっと驚きました。

優しい日本画の色あいの中に、じんわりと蒸気機関車が浮かびます。
会場には大小さまざまに18点の作品が展示されています。
日本画はの岩絵の具を重ねながら描かれていくものですが、その重なりによって見え方もすごく変わってきます。
金子さんの作品はその重なりがすごく深く透明感があって、描かれている風景に温かみを感じました。

墨で描かれたものもありました。

シンプルな墨の濃淡の深みが絵を鮮やかに感じさせるのが不思議です。
絵の中には風景と共にヘリコプターなど自衛隊との関わりを感じるものや機関車など、御殿場市に生まれ育たれた金子さんにとっては小さいころからの馴染みあるものも描かれ、それが絵を見ている時にすごく現実に引っ張られるような感覚を覚えました。初めて三島に越して来た時に、真上を飛ぶ自衛隊機の行方が気になった頃を思い出しました。

会場には作品やスケッチ以外にも、金子さんが集められた鉱物なども展示されていて、作家さんの興味も垣間見えて楽しめる展示がされていましたよ。

大作を目の前でじっくり見せて頂ける貴重な機会です。
近くで見ると、岩絵の具のキラキラした素材感をすごく感じられますよ。
是非お出かけください。
会場に置かれていたハガキを1枚ご紹介します。
金子さんのコラボレーションされているレストランだそうです。
http://www.scrignogotemba.com/


金子 朋樹 展
パントノミー ― 白紙も模様のうちなれば ―
2月1日(金)〜2月25日(月)
さんしんギャラリー善
住所:〒411-0857
静岡県三島市芝本町12番3号 三島信用金庫 本店4階(G階)
時間 : 10:00〜18:00 ※展示最終日は17:00に閉館します。
電話 : 055-991-0034
FAX : 055-991-2034
休館日 : 木曜日 (休館日が祝日の場合は翌日休館)
入場無料
企画・運営 佐野美術館
2019/01/17
2018/12/04
2018/11/05
2018/09/08
2018/08/09
2018/07/04
2018/06/06