2018年10月10日
さんしんギャラリー善 望景 ーMIKAGEー 鈴木 竜一朗 写真展【〜10/24】
さんしんギャラリー善では、鈴木 竜一朗さんの写真展を開催中です。

ピールアパートタイプと言われる引き剥がし式のポラロイドカメラで撮影されたもので、通常剥がして捨てられてしまう方のフィルムをネガに変換させてプリントするという手法で制作されているそうです。



作品の前に立つと最初に写真の素材感が目に入り、その後で自然と写真の中に入っていく感じがします。
近くで見ると、フィルムに加工されたものなのか、細かい白い点が画面一面に広がっていたり傷のような線が見えたりして、すごく絵画的なアクションに気付きます。
制作過程に起きた偶然を選び取り必然に変えることで、世界各地で撮影された風景は目に映る風景の残像を見ているようで、どこか懐かしく柔らかな景色になっています。
デジタル加工が当たり前になっている今だからこそ近くで見ていただきたい写真です。
是非お出かけください。
望景 ーMIKAGEー 鈴木 竜一朗 写真展
10月1日(月)〜10月24日(水)
さんしんギャラリー善
住所:〒411-0857
静岡県三島市芝本町12番3号 三島信用金庫 本店4階(G階)
時間 : 10:00〜18:00 ※展示最終日は17:00に閉館します。
電話 : 055-991-0034
FAX : 055-991-2034
休館日 : 木曜日 (休館日が祝日の場合は翌日休館)
入場無料
企画・運営 佐野美術館
「ラーメンやんぐ」でも写真展されています。こちらもぜひ。


ピールアパートタイプと言われる引き剥がし式のポラロイドカメラで撮影されたもので、通常剥がして捨てられてしまう方のフィルムをネガに変換させてプリントするという手法で制作されているそうです。



作品の前に立つと最初に写真の素材感が目に入り、その後で自然と写真の中に入っていく感じがします。
近くで見ると、フィルムに加工されたものなのか、細かい白い点が画面一面に広がっていたり傷のような線が見えたりして、すごく絵画的なアクションに気付きます。
制作過程に起きた偶然を選び取り必然に変えることで、世界各地で撮影された風景は目に映る風景の残像を見ているようで、どこか懐かしく柔らかな景色になっています。
デジタル加工が当たり前になっている今だからこそ近くで見ていただきたい写真です。
是非お出かけください。
望景 ーMIKAGEー 鈴木 竜一朗 写真展
10月1日(月)〜10月24日(水)
さんしんギャラリー善
住所:〒411-0857
静岡県三島市芝本町12番3号 三島信用金庫 本店4階(G階)
時間 : 10:00〜18:00 ※展示最終日は17:00に閉館します。
電話 : 055-991-0034
FAX : 055-991-2034
休館日 : 木曜日 (休館日が祝日の場合は翌日休館)
入場無料
企画・運営 佐野美術館
「ラーメンやんぐ」でも写真展されています。こちらもぜひ。

2018/09/08
2018/08/09
2018/07/04
2018/06/06
2018/05/09
2018/04/11
2017/02/13