2018年10月26日
トリエ・ムウ トールペインティング作品展&流木アート 【~10/30】
Gallery701では、、10月25日(木)からみしまの文化百花繚乱イベントのひとつ、「トールペインティングと流木アート」の展覧会が開催中です。
小山町の「アトリエ・ムウ」というアトリエを中心に、沼津・裾野・御殿場の7教室の生徒さん達と流木作品の作家さんのコラボ展覧会です。会場には50名ほどの方の作品が展示してあり、ハロウィンやクリスマスが楽しくなる作品がいっぱいです。


ちょうど会場にいらした先生にもお話をうかがえましたよ。
アトリエムウでは、生徒さんが描きたいものを自由に選んで制作されるそうで、「とにかく楽しくつくることが1番大事!」とおっしゃる先生の言葉通り、会場には私のトールペインティングのイメージにはなかったような多様な作品が並んでいます。平面から立体、家具に近い大きいものまで。絵の題材も様々。先生が「トールペインティングは飾るのもいいけど、気に入ったものを描いて使うのがいいんですよ。」とおっしゃっていたのが印象的でした。

展示されている作品は木材にアクリル絵の具で描かれているものがほとんどですが、トールペインティングの「トール」とは、「ブリキ」の意味なんだそうです。ブリキに絵を描いた事からはじまったもののようですね。
身の回りのものに描いて自分好みに変えて楽しむ。その楽しさが作品からもすごく伝わってきます。

近くで見ると、ひとつひとつに込められた暖かさを感じます。すごく描きこまれてます。
会場の一角には気になる流木作品。

一つ一つみているうちに、なんだか笑顔になってしまう。心くすぐられる作品です。
なんだか人格が見え隠れするんです。これもまた、ちょっとハロウィンバージョンなんですよ。
こちらは展示だけでなく販売もされています。お気に入りをぜひ!
トールペインティングをちょっと体験してみたい方にお知らせ!
10月26日(金)・27日(土)・28日(日)の3日間、会場ではワークショップも開催!

こんな作品を作ることが出来ますよ!材料が無くなり次第終了です。
興味のある方はぜひお早めに!


アトリエ・ムウ トールペインティング作品展&流木アート
10月25日(木)〜10月30日(火)*最終日は15:00まで
Gallery 701
住所:〒411-0855
静岡県三島市本町7番30号
時間 : 10:00〜17:00 ※展示最終日は15:00まで
電話 : 055-976-0038
小山町の「アトリエ・ムウ」というアトリエを中心に、沼津・裾野・御殿場の7教室の生徒さん達と流木作品の作家さんのコラボ展覧会です。会場には50名ほどの方の作品が展示してあり、ハロウィンやクリスマスが楽しくなる作品がいっぱいです。


ちょうど会場にいらした先生にもお話をうかがえましたよ。
アトリエムウでは、生徒さんが描きたいものを自由に選んで制作されるそうで、「とにかく楽しくつくることが1番大事!」とおっしゃる先生の言葉通り、会場には私のトールペインティングのイメージにはなかったような多様な作品が並んでいます。平面から立体、家具に近い大きいものまで。絵の題材も様々。先生が「トールペインティングは飾るのもいいけど、気に入ったものを描いて使うのがいいんですよ。」とおっしゃっていたのが印象的でした。

展示されている作品は木材にアクリル絵の具で描かれているものがほとんどですが、トールペインティングの「トール」とは、「ブリキ」の意味なんだそうです。ブリキに絵を描いた事からはじまったもののようですね。
身の回りのものに描いて自分好みに変えて楽しむ。その楽しさが作品からもすごく伝わってきます。

近くで見ると、ひとつひとつに込められた暖かさを感じます。すごく描きこまれてます。
会場の一角には気になる流木作品。

一つ一つみているうちに、なんだか笑顔になってしまう。心くすぐられる作品です。
なんだか人格が見え隠れするんです。これもまた、ちょっとハロウィンバージョンなんですよ。
こちらは展示だけでなく販売もされています。お気に入りをぜひ!
トールペインティングをちょっと体験してみたい方にお知らせ!
10月26日(金)・27日(土)・28日(日)の3日間、会場ではワークショップも開催!

こんな作品を作ることが出来ますよ!材料が無くなり次第終了です。
興味のある方はぜひお早めに!


アトリエ・ムウ トールペインティング作品展&流木アート
10月25日(木)〜10月30日(火)*最終日は15:00まで
Gallery 701
住所:〒411-0855
静岡県三島市本町7番30号
時間 : 10:00〜17:00 ※展示最終日は15:00まで
電話 : 055-976-0038
2018年10月23日
三島市民吹奏楽団 第33回定期演奏会【11/4】
地元の吹奏楽愛好家を中心に設立された三島市民吹奏楽団は1985年の設立以降、地域の様々なイベント等で演奏してくださっている楽団です。2016年のディズニーパレードで演奏をご覧になった方も多いのではないでしょうか。
そんな三島市民吹奏楽団の第33回定期演奏会が11月4日に開催されます。
みしまの文化百花繚乱登録プログラムでもあるこの演奏会は、普段は子供を連れて音楽を聴きにいくことに抵抗がある、という方にもいい機会になりそうです。
是非お出かけください。

そんな三島市民吹奏楽団の第33回定期演奏会が11月4日に開催されます。
みしまの文化百花繚乱登録プログラムでもあるこの演奏会は、普段は子供を連れて音楽を聴きにいくことに抵抗がある、という方にもいい機会になりそうです。
是非お出かけください。

2018年10月04日
第56回三島市民芸術祭が始まりました!
第56回三島市民芸術祭のオープニングセレモニーが10月3日に行われ、今年も市民が集う芸術の祭典「三島市民芸術祭」が始まりました。
オープニングセレモニーは大勢の出展者や来場者で賑わっていました。

市民芸術祭は三島市文化芸術協会加盟団体による舞台公演と作品展です。
生涯学習センターを会場に、美術展、写真展、いけばな展、書道展が期間をずらして行われます。そのほか、市民文化会館では舞台公演として、日本舞踊、邦楽・吟詠詩舞の部、芸能・ダンスの部、洋楽の部と続きます。*スケジュール詳細は下記
まずは3日からスタートしている美術展の様子を写真でお伝えします。
会場には26点の日本画、20点の陶芸、40点の墨絵と26点の洋画が展示されています。






自分もちょっとやってみたいなと思わせてくれるのが、市民芸術祭の魅力かなといつも思います。
熱意の伝わってくる作品を見に是非お出かけください。
第56回三島市民芸術祭
【作品展】
会場:三島市民生涯学習センター(大宮町1-8-38)
●美術展/10月3日(水)~7日(日) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●写真展/10月17日(水)~21日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●いけばな展/10月18日(木)~21日(日) 10:00~17:00(19日、21日は16:00まで)
●書道展/10月24日(水)~28日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
【舞台公演】
会場:三島市民文化会館(一番町20-5)
●日本舞踊の部/10月6日(土) 開場12:30、開演13:00
●邦楽・吟詠詩舞の部/10月7日(日) 開場12:30、開演13:00
●芸能・ダンスの部/10月8日(月・祝) 開場11:30、開演12:00
●洋楽の部/10月14日(日)開場12:30、開演13:00
【クロージングセレモニー】
10月28日( 日 )15:30~ 会場:三島市民生涯学習センター(大宮町1‐8‐38)
問い合わせ:三島市文化芸術協会事務局(文化振興課内) TEL.983-2756
オープニングセレモニーは大勢の出展者や来場者で賑わっていました。
市民芸術祭は三島市文化芸術協会加盟団体による舞台公演と作品展です。
生涯学習センターを会場に、美術展、写真展、いけばな展、書道展が期間をずらして行われます。そのほか、市民文化会館では舞台公演として、日本舞踊、邦楽・吟詠詩舞の部、芸能・ダンスの部、洋楽の部と続きます。*スケジュール詳細は下記
まずは3日からスタートしている美術展の様子を写真でお伝えします。
会場には26点の日本画、20点の陶芸、40点の墨絵と26点の洋画が展示されています。






自分もちょっとやってみたいなと思わせてくれるのが、市民芸術祭の魅力かなといつも思います。
熱意の伝わってくる作品を見に是非お出かけください。
第56回三島市民芸術祭
【作品展】
会場:三島市民生涯学習センター(大宮町1-8-38)
●美術展/10月3日(水)~7日(日) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●写真展/10月17日(水)~21日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●いけばな展/10月18日(木)~21日(日) 10:00~17:00(19日、21日は16:00まで)
●書道展/10月24日(水)~28日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
【舞台公演】
会場:三島市民文化会館(一番町20-5)
●日本舞踊の部/10月6日(土) 開場12:30、開演13:00
●邦楽・吟詠詩舞の部/10月7日(日) 開場12:30、開演13:00
●芸能・ダンスの部/10月8日(月・祝) 開場11:30、開演12:00
●洋楽の部/10月14日(日)開場12:30、開演13:00
【クロージングセレモニー】
10月28日( 日 )15:30~ 会場:三島市民生涯学習センター(大宮町1‐8‐38)
問い合わせ:三島市文化芸術協会事務局(文化振興課内) TEL.983-2756