2024年12月13日
「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】
三島駅南口から西へ5分ほどのところにある、三島信用金庫長泉支店のウインドウをご覧になられたことはありますか?
12月から来年1月末まで、「play」というみしぶんが企画協力している展示が行われています。

二人の美術作家が楽寿園で透明なシートにフロッタージュという方法で、園内の木や看板などの凸凹をカラフルに写し取り、そのたくさんのシートをウインドウに展示しています。
よく見ると、どこかで見たことのある文字も。

楽寿園は市民の方にはおなじみですが、こうやって形が変わると不思議なモノになりますね。
この展示はウインドウということもあり、光が差し込んでできる影も含めて完成します。

日の強さによっても影の濃さが変わったり、日の向きが変われば影の形も変わります。
その日の気分でも見え方が変わるのかもしれません。
夜にはまた違った雰囲気の展示になっています。

前を通りかかることがあったら、きれいな影がおちてるかな?と是非ウインドウを眺めてみてくださいね。
「play」 永冶晃子 × 二村有音
2024年12月~2025年1月
※ウインドウですので、道路側からいつでもご覧いただけます。
三島信用金庫長泉支店 さんしんギャラリー
411-0943 駿東郡長泉町下土狩96番地の3
後援:三島市 企画協力:三島の文化応援プロジェクト
12月から来年1月末まで、「play」というみしぶんが企画協力している展示が行われています。

二人の美術作家が楽寿園で透明なシートにフロッタージュという方法で、園内の木や看板などの凸凹をカラフルに写し取り、そのたくさんのシートをウインドウに展示しています。
よく見ると、どこかで見たことのある文字も。

楽寿園は市民の方にはおなじみですが、こうやって形が変わると不思議なモノになりますね。
この展示はウインドウということもあり、光が差し込んでできる影も含めて完成します。

日の強さによっても影の濃さが変わったり、日の向きが変われば影の形も変わります。
その日の気分でも見え方が変わるのかもしれません。
夜にはまた違った雰囲気の展示になっています。

前を通りかかることがあったら、きれいな影がおちてるかな?と是非ウインドウを眺めてみてくださいね。
「play」 永冶晃子 × 二村有音
2024年12月~2025年1月
※ウインドウですので、道路側からいつでもご覧いただけます。
三島信用金庫長泉支店 さんしんギャラリー
411-0943 駿東郡長泉町下土狩96番地の3
後援:三島市 企画協力:三島の文化応援プロジェクト