2021年12月23日
(レポート)第6回リーフコンサート♪
12月19日、三島市民文化会館小ホールにて、ピアノ音楽研究会主催の「第6回リーフコンサート」が開催されました。
子供たちに良質な音楽を、子育て中の親御さんにホッとひといきできる時間を…というコンサート、
赤ちゃんからお年寄りまで、さまざまな年代のお客様でにぎわっていました。

第1部はSUZUNARIさんによる「イングリッシュハンドベル」
ベルの多彩で美しい音色で、聴き慣れた讃美歌やクリスマスソングが演奏されました。

第2部はヴァイオリン&ピアノ〜ピアソラ生誕100年記念〜
アルゼンチン出身の作曲家・ピアソラの情熱的な曲を、ピアノの森田真由さん、ヴァイオリンの牧野順也さんが演奏されました。

第3部はアンサンブル・ステージ〜サン=サーンス没後100年記念〜動物の謝肉祭
ピアノの連弾(柏木恵美子さん、勝俣沙彩さん)、パーカッション(柴山拓也さん)、チェロ(土山如之さん)、ヴァイオリン(牧野順也さん)、そして優しいナレーションはピアノ音楽研究会会長の山形真由美さん。
いろいろな動物(時々動物以外も?)が次々登場して、小さな子供たちも楽しんでいました♪

最後には出演者の皆さんが勢揃い。
あたたかいムードのコンサートでした。

子供たちに良質な音楽を、子育て中の親御さんにホッとひといきできる時間を…というコンサート、
赤ちゃんからお年寄りまで、さまざまな年代のお客様でにぎわっていました。

第1部はSUZUNARIさんによる「イングリッシュハンドベル」
ベルの多彩で美しい音色で、聴き慣れた讃美歌やクリスマスソングが演奏されました。

第2部はヴァイオリン&ピアノ〜ピアソラ生誕100年記念〜
アルゼンチン出身の作曲家・ピアソラの情熱的な曲を、ピアノの森田真由さん、ヴァイオリンの牧野順也さんが演奏されました。

第3部はアンサンブル・ステージ〜サン=サーンス没後100年記念〜動物の謝肉祭
ピアノの連弾(柏木恵美子さん、勝俣沙彩さん)、パーカッション(柴山拓也さん)、チェロ(土山如之さん)、ヴァイオリン(牧野順也さん)、そして優しいナレーションはピアノ音楽研究会会長の山形真由美さん。
いろいろな動物(時々動物以外も?)が次々登場して、小さな子供たちも楽しんでいました♪

最後には出演者の皆さんが勢揃い。
あたたかいムードのコンサートでした。

2021/11/30
ピアノ音楽研究会が主催する「第6回リーフコンサート」が、12月19日(日)の午後、三島市民文化会館小ホールで開催されます。子供たちに良質な音楽を、子育て中の親御さんにホッとひといきできる時間を…というコンセプトで毎年開催されています。小さなお子さんでも楽しめるクラシックコンサートです。ぜひ…