2018年05月28日

「紙の日本刀を作ろう!」開催のお知らせ

「紙の日本刀を作ろう!」開催のお知らせ
「みしぶん」の人気企画、「紙の日本刀を作ろう!」を今年も実施いたします。

恒例の佐野美術館に続き、県中部の島田市博物館でも開催いたします。
「ふじのくに子ども芸術大学」の企画として、現在応募受付中です!
(応募者多数の場合は抽選になります)

詳しくは下記をご覧ください。

佐野美術館(9/17月祝開催)こちらから

島田市博物館(9/29土開催)こちらから

昨年度の開催の様子は下記をご覧ください。
2017/10/26
10月22日に「紙の刀を作ろう」ワークショップを開催しました
10月22日、まさかの台風という悪天候の中でしたが、紙の刀を作ろうワークショップを行いました。今年、ふじのくに子ども芸術大学の講座として3回行いましたが、今回がラスト3回目の開催となりました。悪天候にもかかわらず、24名の方にご参加いただきましてありがとうございました!講座とワークショップの様子…




2017/10/05
9月24日に「紙の刀を作ろう」ワークショップを開催しました
9月24日、大好評の「紙の日本刀をつくろう」のワークショプを佐野美術館講堂をお借りし行いました!今回はふじのくに子ども芸術大学の講座の第2回目としての開催。たくさんのご応募をいただき、抽選の結果当選された方24名が参加してくださいましたよ。前回に引き続き、紙の刀を作るだけではなく、本物の刀を…



2017/08/01
7月23日に「紙の日本刀をつくろうワークショップ」を行いました!
7月23日に、毎回大好評いただいている「紙の日本刀をつくろう」のワークショプを行いました。今回はふじのくに子ども芸術大学の講座としての開催とあって、20人の定員のところ150人ものご応募をい頂き、歴史好き、刀好き、チャンバラ好きの小学生23名にご参加頂きました!今回は、紙の刀を作るだけではなく…




同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【1/19(日)】 スギヤマカナヨさんワークショップ だじゃれ動物図鑑をつくろう!
「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】
今年も開催!「紙の刀を作ろうin箱根関所」【8/8&22】
【7/6(土)】大きな竹のスタードームを作ろう【富士竹類植物園】
【みしぶん主催WS】竹のハンディプロジェクターを作って光と影の世界で遊ぼう2024【参加者募集!】
【3/23】三島・長泉子どもミュージカル第8回公演「桃太郎」
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【1/19(日)】 スギヤマカナヨさんワークショップ だじゃれ動物図鑑をつくろう! (2024-12-26 14:43)
 「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】 (2024-12-13 09:09)
 今年も開催!「紙の刀を作ろうin箱根関所」【8/8&22】 (2024-07-16 11:14)
 【7/6(土)】大きな竹のスタードームを作ろう【富士竹類植物園】 (2024-06-14 16:43)
 【みしぶん主催WS】竹のハンディプロジェクターを作って光と影の世界で遊ぼう2024【参加者募集!】 (2024-05-21 14:08)
 【3/23】三島・長泉子どもミュージカル第8回公演「桃太郎」 (2024-02-19 09:38)

Posted by 三島の文化応援プロジェクト事務局 at 15:57 │ お知らせ イベント情報局 みしぶんの活動
三島市周辺で行われる文化イベントの情報をお寄せください!
このブログやFacebookで紹介させていただきます。

削除
「紙の日本刀を作ろう!」開催のお知らせ