2016年11月07日
GYOW TEN STREET JACKが始まりました【〜11/30】
11月6日から、三島大通り商店街でGYOW TEN STREET JACK が始まりました!
これは16名の作家が3枚ずつ思い思いのフラッグを制作し、大通り商店街のフラッグポールに飾られているもので、三島広小路から三嶋大社の交差点まで続いています。


もともとは同じ48枚の布が、作家によって様々に形を変えています。

これは布に穴をあけることで描かれていますね。
NTTストリートギャラリーには、この16人がそれぞれ制作して出来上がった「GYOW TEN」 の文字が浮かび上がっていますよ。

田町カフェでは、この16人の作品を展示しています(フラッグではなく)。


普段制作されている作品を見てからフラッグを見て歩くと、その共通点が見えてきたりして、面白かったですよ。その他、Via701・千歳屋ウィンドウギャラリーにも展示されているようですよ。
寒さでうつむきがちな今日このごろですが、商店街を歩かれるときは、ちょっと上を見上げてみて下さい。
いつもの道が、ちょっと面白い道になっていますよ。
(まつ)


GYOW TEN STREETJACK +TAMACHI CAFE
日時:2016年11月6日(日)〜30日(水)
(田町カフェは、月〜金 11:00〜16:00 11/6と26・27は17:00まで営業)
場所:三島大通り商店街(広小路〜三嶋大社交差点)
田町カフェ・Via701・千歳屋ウィンドウギャラリー・NTTストリートギャラリー
これは16名の作家が3枚ずつ思い思いのフラッグを制作し、大通り商店街のフラッグポールに飾られているもので、三島広小路から三嶋大社の交差点まで続いています。


もともとは同じ48枚の布が、作家によって様々に形を変えています。

これは布に穴をあけることで描かれていますね。
NTTストリートギャラリーには、この16人がそれぞれ制作して出来上がった「GYOW TEN」 の文字が浮かび上がっていますよ。

田町カフェでは、この16人の作品を展示しています(フラッグではなく)。


普段制作されている作品を見てからフラッグを見て歩くと、その共通点が見えてきたりして、面白かったですよ。その他、Via701・千歳屋ウィンドウギャラリーにも展示されているようですよ。
寒さでうつむきがちな今日このごろですが、商店街を歩かれるときは、ちょっと上を見上げてみて下さい。
いつもの道が、ちょっと面白い道になっていますよ。
(まつ)


GYOW TEN STREETJACK +TAMACHI CAFE
日時:2016年11月6日(日)〜30日(水)
(田町カフェは、月〜金 11:00〜16:00 11/6と26・27は17:00まで営業)
場所:三島大通り商店街(広小路〜三嶋大社交差点)
田町カフェ・Via701・千歳屋ウィンドウギャラリー・NTTストリートギャラリー
2015/05/04
今年4回目となる GYOW TENが今年もこのゴールデンウィーク期間に開催されています。中央町GALLERY UCHIDA と岡部旗店plusGALLERY、北田町田町カフェ、この3つのギャラリーで、地元ゆかりの作家さん達の作品が見られる展覧会で、Go Your Own Way!をテーマに、16名の作家さんが参加しています。それぞれの会場をご…