2020年03月09日
さんしんギャラリー善 崎山 隆之 展【〜3/25】
さんしんギャラリー善では、 崎山 隆之展 を開催中です。
会場には白い土を使用した陶芸作品が10点ほど展示されています。

遠くから見ると、麻布のストールが巻いてあるようなやわらかな印象をうけます。
少し近づくと、土の影と粒感がつくりだす作品の流れに意識をもっていかれました。


気付けばその流れを目が追っていて、穴の中へ、、そしてまた外へ、、。

全部の作品が壁沿いではなく会場のフロア部分に展示されているので、作品のまわりをぐるっと360度見る事が出来ます。
次の2枚の写真は一つの作品ですが、見え方も感じ方も違い、視線を変えて下から見上げてみても、また違った迫力がありましたよ。


少しのライティングによっても、また違った表情に変化しそうな作品なので、他の場所でも見られたらいいなと思います。
それぞれの作品のまわりを歩きながらご覧いただけたら、色んな表情を感じて頂けると思います。
是非会場でゆっくりご覧ください。
崎山 隆之 展
3月1日(日)〜3月25日(水)
さんしんギャラリー善
住所:〒411-0857
静岡県三島市芝本町12番3号 三島信用金庫 本店4階(G階)
時間 : 10:00〜18:00 ※展示最終日は17:00に閉館します。
電話 : 055-991-0034
FAX : 055-991-2034
休館日 : 木曜日 (休館日が祝日の場合は翌日休館)
入場無料
企画・運営 佐野美術館
会場には白い土を使用した陶芸作品が10点ほど展示されています。

遠くから見ると、麻布のストールが巻いてあるようなやわらかな印象をうけます。
少し近づくと、土の影と粒感がつくりだす作品の流れに意識をもっていかれました。


気付けばその流れを目が追っていて、穴の中へ、、そしてまた外へ、、。

全部の作品が壁沿いではなく会場のフロア部分に展示されているので、作品のまわりをぐるっと360度見る事が出来ます。
次の2枚の写真は一つの作品ですが、見え方も感じ方も違い、視線を変えて下から見上げてみても、また違った迫力がありましたよ。


少しのライティングによっても、また違った表情に変化しそうな作品なので、他の場所でも見られたらいいなと思います。
それぞれの作品のまわりを歩きながらご覧いただけたら、色んな表情を感じて頂けると思います。
是非会場でゆっくりご覧ください。
崎山 隆之 展
3月1日(日)〜3月25日(水)
さんしんギャラリー善
住所:〒411-0857
静岡県三島市芝本町12番3号 三島信用金庫 本店4階(G階)
時間 : 10:00〜18:00 ※展示最終日は17:00に閉館します。
電話 : 055-991-0034
FAX : 055-991-2034
休館日 : 木曜日 (休館日が祝日の場合は翌日休館)
入場無料
企画・運営 佐野美術館
2020/02/04
2020/01/11
2019/12/06
2019/09/10