2016年09月12日

PIOON PROJECT 2016 が三島で開催中!【〜11/29】

現在クレマチスの丘のヴァンジ彫刻庭園美術館では、「生きとしいけるもの」展が行われていますが、そのサテライト会場として、三島でも作家の作品を見られる場所があるのをご存知でしょうか?


それがこの企画PIOON PRIJECT2016
2014年に美術作家イケムラレイコ氏の東北への想いをきっかけに行われた東北復興支援チャリティ「「PIOON PRIJECT」。アーティスト、静岡県東部の店舗、来場者が作品によってつながっていったプロジェクトが、「生きとしいけるもの」展参加作家による三島市内を中心としたサテライト展示にて開催されます。(ヴァンジ庭園美術館HPより)

PIOON PROJECT 2016 が三島で開催中!【〜11/29】
チラシうら


作家作品を見られたり、チャリティの缶バッジを販売していたりと、内容は様々なようですので、是非問い合わせしてからお出かけください。
ちなみに、HOTEL MISSIMO MISHIMA ロビーでは、ミロコマチコさんの作品が展示されています。
Floyd三島店では、三沢厚彦さんの缶バッジを販売(チャリティー募金として¥300)していますよ。

参加店舗のHPとTELはこちら。

①HOTEL MISSIMO MISHIMA
http://www.massimo-m.jp/event/
055-972-1101

②TRATTORIA LA BOCCA

055-972-3722

③Floyd三島店

http://www.floyd.jp
055-991-1881

④iri
http://iri-mishima.com/
055-943-7143

⑤ベルナール・ビュフェ美術館

http://www.buffet-museum.jp/
055-986-1300

会場は三島駅前がほとんどですので、是非足を運んでみてください。
そして是非ヴァンジ彫刻庭園美術館の「生きとし生けるもの」展へもお出かけください。

チラシスキャン


(まつ)





同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【1/19(日)】 スギヤマカナヨさんワークショップ だじゃれ動物図鑑をつくろう!
「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】
今年も開催!「紙の刀を作ろうin箱根関所」【8/8&22】
【7/6(土)】大きな竹のスタードームを作ろう【富士竹類植物園】
【みしぶん主催WS】竹のハンディプロジェクターを作って光と影の世界で遊ぼう2024【参加者募集!】
【3/23】三島・長泉子どもミュージカル第8回公演「桃太郎」
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【1/19(日)】 スギヤマカナヨさんワークショップ だじゃれ動物図鑑をつくろう! (2024-12-26 14:43)
 「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】 (2024-12-13 09:09)
 今年も開催!「紙の刀を作ろうin箱根関所」【8/8&22】 (2024-07-16 11:14)
 【7/6(土)】大きな竹のスタードームを作ろう【富士竹類植物園】 (2024-06-14 16:43)
 【みしぶん主催WS】竹のハンディプロジェクターを作って光と影の世界で遊ぼう2024【参加者募集!】 (2024-05-21 14:08)
 【3/23】三島・長泉子どもミュージカル第8回公演「桃太郎」 (2024-02-19 09:38)

Posted by 三島の文化応援プロジェクト事務局 at 13:42 │ お知らせ イベント情報局 文化図鑑 文化の「場所」図鑑
三島市周辺で行われる文化イベントの情報をお寄せください!
このブログやFacebookで紹介させていただきます。

削除
PIOON PROJECT 2016 が三島で開催中!【〜11/29】