2023年07月19日
みしまコロッケ15周年おめでとう♪

「三島馬鈴薯(メークイン)」を使ったコロッケ「みしまコロッケ」。
すっかり三島のご当地グルメとなりました。
今年は、みしまコロッケが生まれて15周年のアニバーサリーイヤー!
先日、みしまコロッケを愛して広める活動をしている「みしまコロッケの会」による
錦田小の3年生に向けた出張授業が行われました。

お話ししてくださるのは、「みしまコロッケの会」会長の渡邉靖乃さん。
キャラクターの「ころもっけ」をかぶって登場!

「『みしまコロッケ』の『みしま』がひらがななのはなぜでしょう?」
「みしまコロッケ三兄弟はなんでしょう?」
など、クイズを交えてみしまコロッケの歴史や活動、大切にしていることをお話ししてくださいました。
錦田小3年生は、この授業の前にはJAの方がいらして箱根西麓三島野菜について勉強したそうで、みしまコロッケのクイズにも手がたくさん挙がっていました。
みしまコロッケの会の活動について「農家さん、コロッケを作る人、コロッケを売る人、コロッケを食べて広めてくれる人、みんなが幸せになることが目標」と渡邉さんはお話しされました。
2023年のみしまコロッケの会は、さまざまな活動が予定されています!
▶️ みしまコロッケデジタルスタンプラリー
▶️ ころもっけLINEスタンプ
そのほか、詳しくは三島市のwebサイトをご覧ください!