2022年11月09日

あひる図書館で絵本作家スギヤマカナヨさんの原画展【~11/26】

絵本作家のスギヤマカナヨさんの原画を見られるよ」と聞いて、三島市芝本町のあひる図書館に行ってきました!
あひる図書館をご存じですか?
楽寿園のすぐ南側の通り。飲食店風土の2階の一室が、だれでも立ち寄れる私設図書館なんです。
通りからみるとこんなかわいい看板が!
外看板

飲食店風土の階段を上がると、お店の中に図書館があるんです。
並んでる本を見ていると、なんだかオーナーさんがどんな方だか想像しちゃいますよね。
中看板

本棚の一つ一つの箱にはそれぞれオーナーさんがいて、好きな本を並べてあります。
本棚の中

窓側

大きな窓の外は楽寿園の緑がきれいでした。コーヒーもいただけるので、本当にゆったりと本も紅葉も楽しめます。
雨の日もいいかもしれませんね。

さてさて、この図書館の一画で開催中なのが、絵本作家スギヤマカナヨさんの原画展
10月31日から11月26日まで、今回5点の作品が展示されていますが、週替わりで原画を入れ替えされるそうなので、毎週行っても違った作品が見られますよ。

原画展
絵本

会期中はイベントもあります。11月20日にはサイン会もあるそうです。詳しくはこちら。

イベントチラシ

このスギヤマカナヨさんの原画展は、あひる図書館の後、絵本専門店グリム(沼津市大岡)にも巡回されます。
沼津

また、11月19日には、みしま百花繚乱プログラムでもある大人を対象としたスギヤマカナヨ氏講演会も開催予定。詳細はこちらからご確認ください。
https://mishima100ka.i-ra.jp/


スギヤマカナヨ原画展
会場:あひる図書館
会期:2022年10月31日〜11月26日 (週に一度作品の入れ替えがあります)
原画展



あひる図書館

住所:〒411-0857 静岡県三島市芝本町9-12風土2F
Email:mamatone.library@gmail.com
本棚:https://librize.com/ahiru-library
Web:https://mamatone.net/ahiru-library/
Facebook:https://www.facebook.com/ahiru.library
あひる図書館チラシ











同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【1/19(日)】 スギヤマカナヨさんワークショップ だじゃれ動物図鑑をつくろう!
「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】
今年も開催!「紙の刀を作ろうin箱根関所」【8/8&22】
【7/6(土)】大きな竹のスタードームを作ろう【富士竹類植物園】
【みしぶん主催WS】竹のハンディプロジェクターを作って光と影の世界で遊ぼう2024【参加者募集!】
【3/23】三島・長泉子どもミュージカル第8回公演「桃太郎」
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【1/19(日)】 スギヤマカナヨさんワークショップ だじゃれ動物図鑑をつくろう! (2024-12-26 14:43)
 「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】 (2024-12-13 09:09)
 今年も開催!「紙の刀を作ろうin箱根関所」【8/8&22】 (2024-07-16 11:14)
 【7/6(土)】大きな竹のスタードームを作ろう【富士竹類植物園】 (2024-06-14 16:43)
 【みしぶん主催WS】竹のハンディプロジェクターを作って光と影の世界で遊ぼう2024【参加者募集!】 (2024-05-21 14:08)
 【3/23】三島・長泉子どもミュージカル第8回公演「桃太郎」 (2024-02-19 09:38)

Posted by 三島の文化応援プロジェクト事務局 at 09:47 │ お知らせ イベント情報局 文化図鑑 文化の「場所」図鑑 百花繚乱2022
三島市周辺で行われる文化イベントの情報をお寄せください!
このブログやFacebookで紹介させていただきます。

削除
あひる図書館で絵本作家スギヤマカナヨさんの原画展【~11/26】