2022年08月19日

【9月4日】しゃぎりフェスティバル2022

しゃぎりの音を聴くと、なんだかワクワク、心が沸き立つ感じ、しませんか?

今年は3年ぶりに、ついに三島大祭りが開催されましたね!
しゃぎりは、その三島大祭りを中心に演奏されている、三島の祭り囃子のことです。

まだまだしゃぎりが聴き足りない!という方。また、聴けます。
まだ聴いたことがない方。熱い音を体感しに、ぜひお出かけください!
入場は無料です(要入場整理券)。

しゃぎりフェスティバルチラシ

しゃぎりフェスティバルは、演奏だけでなく面白い企画があるのも特徴です。
去年は、三島のしゃぎりの特徴である「爆音」という特性を活かした「爆音伝言ゲーム」でしたが、今年はどんな企画があるのか!? そちらも楽しみですね。


しゃぎりフェスティバル2022

日時:2022年9月4日(日)13:00〜17:00

場所:三島市民文化会館(大ホール)

料金:入場無料(要入場整理券)

主催:しゃぎりフェスティバル実行委員会
共催:三島市
支援:アーツカウンシルしずおか
後援:静岡県/公益財団法人静岡県文化財団/三島市観光協会

問い合わせ先:しゃぎりフェスティバル実行委員会
https://www.facebook.com/shagiri.fes




同じカテゴリー(イベント情報局)の記事画像
【1/19(日)】 スギヤマカナヨさんワークショップ だじゃれ動物図鑑をつくろう!
「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】
今年も開催!「紙の刀を作ろうin箱根関所」【8/8&22】
【7/6(土)】大きな竹のスタードームを作ろう【富士竹類植物園】
【みしぶん主催WS】竹のハンディプロジェクターを作って光と影の世界で遊ぼう2024【参加者募集!】
【3/23】三島・長泉子どもミュージカル第8回公演「桃太郎」
同じカテゴリー(イベント情報局)の記事
 【1/19(日)】 スギヤマカナヨさんワークショップ だじゃれ動物図鑑をつくろう! (2024-12-26 14:43)
 「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】 (2024-12-13 09:09)
 今年も開催!「紙の刀を作ろうin箱根関所」【8/8&22】 (2024-07-16 11:14)
 【7/6(土)】大きな竹のスタードームを作ろう【富士竹類植物園】 (2024-06-14 16:43)
 【みしぶん主催WS】竹のハンディプロジェクターを作って光と影の世界で遊ぼう2024【参加者募集!】 (2024-05-21 14:08)
 【3/23】三島・長泉子どもミュージカル第8回公演「桃太郎」 (2024-02-19 09:38)

Posted by 三島の文化応援プロジェクト事務局 at 14:37 │ イベント情報局 文化図鑑
三島市周辺で行われる文化イベントの情報をお寄せください!
このブログやFacebookで紹介させていただきます。

削除
【9月4日】しゃぎりフェスティバル2022