2019年10月10日

第1回 TATSU'Sワークショップ 開催されました【10/10】

絵本作家宮西達也先生による読み聞かせ&ワークショップ
~大迫力!みんなで描くティラノサウルス~
が、10月10日、みしま子育て支援フェア2019のイベントとして、日清プラザを会場に開催されました!

1

事前申し込みで参加した未就園児親子9組と東幼稚園の年長さん31名が参加し、楽しいお話と読み聞かせから始まりました。

第1回 TATSUSワークショップ 開催されました【10/10】

読み聞かせでは、
「はーい!」「はらべこヘビくん」「まねしんぼう」の他、お母さんに向けた絵本、「ままみて」「おかあさんだいすきだよ」等読んでくださいました。
宮西先生の読み聞かせを聞いていると、いつも自分の子育てと重ねて、色々反省したり、温かい気持ちになったり、そうだよな、、と思う事がよくあります。
子供達はもちろん、大人も通りかかったお客さんも足を止めて聞いていらっしゃいましたよ。


楽しい読み聞かせの後は、いよいよワークショップです。

3

大きいA0サイズのパネルを6枚ならべ、宮西先生がティラノサウルスを描いていきます。目の前で描かれるティラノサウルスに、子どもたちは興味津々。

出来上がると、いよいよこどもたちの出番です。
6枚それぞれにグループに分かれ、絵の具をもったらスタート!

4
6

あっと言う間に子供たちの思い思いの絵の具が絵の一部になって、モノトーンだったティラノサウルスが、一気にカラフルティラノになっていきます。

最後にみんなで記念撮影!

kinennsatuei


こどもたちの記憶にもしっかりと残るティラノサウスができました!!


10月14日には小学3~6年生を対象にした第2回ワークショップ
~宮西先生と作る自分だけのプテラノドン~を開催予定。(事前予約は終了しています)
どんなプテラノドンが誕生するか楽しみです。

みしま子育て支援フェア2019 Baby&Kids Fes は10月14日月曜まで開催しています。
詳しくはこちら
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn039877.html

ぜひお出かけください。








同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【1/19(日)】 スギヤマカナヨさんワークショップ だじゃれ動物図鑑をつくろう!
「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】
今年も開催!「紙の刀を作ろうin箱根関所」【8/8&22】
【7/6(土)】大きな竹のスタードームを作ろう【富士竹類植物園】
【みしぶん主催WS】竹のハンディプロジェクターを作って光と影の世界で遊ぼう2024【参加者募集!】
【3/23】三島・長泉子どもミュージカル第8回公演「桃太郎」
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【1/19(日)】 スギヤマカナヨさんワークショップ だじゃれ動物図鑑をつくろう! (2024-12-26 14:43)
 「play」 永冶晃子 × 二村有音 開催中【~1/31】 (2024-12-13 09:09)
 今年も開催!「紙の刀を作ろうin箱根関所」【8/8&22】 (2024-07-16 11:14)
 【7/6(土)】大きな竹のスタードームを作ろう【富士竹類植物園】 (2024-06-14 16:43)
 【みしぶん主催WS】竹のハンディプロジェクターを作って光と影の世界で遊ぼう2024【参加者募集!】 (2024-05-21 14:08)
 【3/23】三島・長泉子どもミュージカル第8回公演「桃太郎」 (2024-02-19 09:38)

Posted by 三島の文化応援プロジェクト事務局 at 23:50 │ お知らせ イベント情報局
三島市周辺で行われる文化イベントの情報をお寄せください!
このブログやFacebookで紹介させていただきます。

削除
第1回 TATSU'Sワークショップ 開催されました【10/10】