2018年10月04日
第56回三島市民芸術祭が始まりました!
第56回三島市民芸術祭のオープニングセレモニーが10月3日に行われ、今年も市民が集う芸術の祭典「三島市民芸術祭」が始まりました。
オープニングセレモニーは大勢の出展者や来場者で賑わっていました。

市民芸術祭は三島市文化芸術協会加盟団体による舞台公演と作品展です。
生涯学習センターを会場に、美術展、写真展、いけばな展、書道展が期間をずらして行われます。そのほか、市民文化会館では舞台公演として、日本舞踊、邦楽・吟詠詩舞の部、芸能・ダンスの部、洋楽の部と続きます。*スケジュール詳細は下記
まずは3日からスタートしている美術展の様子を写真でお伝えします。
会場には26点の日本画、20点の陶芸、40点の墨絵と26点の洋画が展示されています。






自分もちょっとやってみたいなと思わせてくれるのが、市民芸術祭の魅力かなといつも思います。
熱意の伝わってくる作品を見に是非お出かけください。
第56回三島市民芸術祭
【作品展】
会場:三島市民生涯学習センター(大宮町1-8-38)
●美術展/10月3日(水)~7日(日) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●写真展/10月17日(水)~21日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●いけばな展/10月18日(木)~21日(日) 10:00~17:00(19日、21日は16:00まで)
●書道展/10月24日(水)~28日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
【舞台公演】
会場:三島市民文化会館(一番町20-5)
●日本舞踊の部/10月6日(土) 開場12:30、開演13:00
●邦楽・吟詠詩舞の部/10月7日(日) 開場12:30、開演13:00
●芸能・ダンスの部/10月8日(月・祝) 開場11:30、開演12:00
●洋楽の部/10月14日(日)開場12:30、開演13:00
【クロージングセレモニー】
10月28日( 日 )15:30~ 会場:三島市民生涯学習センター(大宮町1‐8‐38)
問い合わせ:三島市文化芸術協会事務局(文化振興課内) TEL.983-2756
オープニングセレモニーは大勢の出展者や来場者で賑わっていました。
市民芸術祭は三島市文化芸術協会加盟団体による舞台公演と作品展です。
生涯学習センターを会場に、美術展、写真展、いけばな展、書道展が期間をずらして行われます。そのほか、市民文化会館では舞台公演として、日本舞踊、邦楽・吟詠詩舞の部、芸能・ダンスの部、洋楽の部と続きます。*スケジュール詳細は下記
まずは3日からスタートしている美術展の様子を写真でお伝えします。
会場には26点の日本画、20点の陶芸、40点の墨絵と26点の洋画が展示されています。






自分もちょっとやってみたいなと思わせてくれるのが、市民芸術祭の魅力かなといつも思います。
熱意の伝わってくる作品を見に是非お出かけください。
第56回三島市民芸術祭
【作品展】
会場:三島市民生涯学習センター(大宮町1-8-38)
●美術展/10月3日(水)~7日(日) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●写真展/10月17日(水)~21日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●いけばな展/10月18日(木)~21日(日) 10:00~17:00(19日、21日は16:00まで)
●書道展/10月24日(水)~28日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
【舞台公演】
会場:三島市民文化会館(一番町20-5)
●日本舞踊の部/10月6日(土) 開場12:30、開演13:00
●邦楽・吟詠詩舞の部/10月7日(日) 開場12:30、開演13:00
●芸能・ダンスの部/10月8日(月・祝) 開場11:30、開演12:00
●洋楽の部/10月14日(日)開場12:30、開演13:00
【クロージングセレモニー】
10月28日( 日 )15:30~ 会場:三島市民生涯学習センター(大宮町1‐8‐38)
問い合わせ:三島市文化芸術協会事務局(文化振興課内) TEL.983-2756