2015年12月11日
画家・柏木俊秀展 さんしんギャラリー善【〜12/25】
こんにちは、すみです。
芝本町のさんしんギャラリー善では、画家・柏木俊秀さんの個展を開催中です。
青年時代のものから近作まで、大胆な筆使いで色を重ねる独特の手法による、ダイナミックで力強い油彩画が展示されています。
古い蔵の壁を描いた作品です。
建物がモチーフとなっている作品が多いのですが、
「人の営みがつくる表情に惹かれる」とのこと。
こちらは素描作品です。
柏木さんは何度もスペインを旅し、現地の風景を描かれています。
スペインではスケッチを行い、伊豆韮山のアトリエで大きなキャンバスに油彩作品にされるとのことです。
スペインの明るく乾いた風景とは対照的な、
日本のグレーの雪景色を描いた作品も。
こちら、北陸の方の雪深い地方を描かれたのかな?と思ったら、
2013年の大雪に見舞われた韮山なのだそうです!
柏木さんは、82歳になられた今でも、佐野美術館友の会洋画部の講師を務めながら、精力的に創作活動を続けておられます。
12月25日(金)までの開催です。
ぜひご覧ください。
画家・柏木俊秀展
会場:さんしんギャラリー 善
住所:〒411-0857
静岡県三島市芝本町12番3号 三島信用金庫 本店4階(G階)
時間 : 10:00〜18:00 ※展示最終日は17:00に閉館します。
電話 : 055-991-0034
FAX : 055-991-2034
休館日 : 木曜日 (休館日が祝日の場合は翌日休館)
入場無料
企画・運営 佐野美術館
2015/11/17
さんしんギャラリー善では、今月長橋秀樹さんの新作展が行われています。油彩やアクリル、色鉛筆を使用した平面作品です。会場には大きい作品が何点も展示されていて、広いさんしんギャラリーならではの、十分にひいて見られるゆったりした展示になっていました。右がPhantom vol.6 、左がPhantom vol.7 です…
2015/10/11
今月のさんしんギャラリーは、鈴木敬子さんの染色展です。伊豆の国市在住の鈴木さんは、蝋染の技法を用いて大小様々な作品を制作されている方です。会場では、大作が多く展示されていました。蝋染って何だ?というと、一定の温度に溶かした蝋を生地に筆等でしみ込ませていき、その布を染色して水洗いすると、蝋…
2015/09/15
さんしんギャラリー善では、今月、土屋典康さんの陶芸展が行われています。土屋さんは下田で創作されている陶芸家で、会場には様々な技法によって作られた作品が並んでいます。私は白磁の質感がもともと好きなのですが、土屋さんの白磁は、きめ細やかでやわらかさがある作品でした。特にこの「白磁辰砂筒描壷」と…